【10月/11月限定】シェアサイクル
share cycling
「国際芸術祭あいち2025」会場間の移動やおもてなし店舗をめぐる移動手段の一つとして、電動アシスト自転車をお手軽にレンタルできる「シェアサイクル」を始めます。(10/1〜11/30)
HELLO CYCLINGの提携ステーションなら乗る場所も返す場所も自由です。
片道だけでも利用ができる「シェアサイクル」でお気軽に瀬戸市のまちをめぐってみませんか。
◆利用について
スマートフォンで こちら からアプリをインストールしてご利用ください。
※HELLO CYCLINGのアカウント登録が必要です。
◆貸出・返却ステーションの設置場所について
貸出・返却ステーションを7か所設置します。HELLO CYCLINGの黄色の看板が目印です。
以下の施設名【】内に表示の時間が、ステーションの稼働時間です。
※時間の表記のない施設は24時間入出庫が可能です。
※ご利用状況によってはステーションに自転車がない場合があります。貸出可能な自転車の有無はアプリ上で確認できます。
①尾張瀬戸駅北側駐輪場 駐輪場の一角(梅村商店向かい)
②パルティせと 施設の南西(尾張瀬戸駅改札すぐ)
③瀬戸蔵 西玄関付近
④窯垣の小径駐車場 南西の駐車枠【9:00~17:00】
⑤瀬戸市文化センター 駐輪場の一角【9:00~21:30】
⑥愛知県陶磁美術館 本館脇 休館日:月曜日
【10月 9:00~17:30 /11月 9:00~17:00】※展示は9:30~16:30
⑦※10/26まで 尾張東地方卸売市場 施設南脇 休館日:月曜日
【10:30~17:00】 ※展示は11:00~17:00
◆ヘルメット無料貸出について
シェアサイクルをご利用の方に次の場所でヘルメットを無料で貸し出しています。
パルティせと1階瀬戸観光案内所(10:00~17:00)
瀬戸蔵1階受付(10:00~17:00)
愛知県陶磁美術館本館1階受付(10:00~16:00)
◆シェアサイクルの利用料金について
15分毎100円、利用後12時間まで1,500円(以降繰り返し適用)
〈例〉
30分の利用 100円× 2= 200円
4時間の利用 100円×16=1,600円 → 1,500円
◆支払方法について
各種クレジットカード、キャリア決済、PayPayなどのキャッシュレス決済のみです。
🌹国際芸術祭「あいち2025」瀬戸市関連情報についてはこちら
🌹市内のおもてなし店舗等を紹介する瀬戸おもてなしマップをご活用ください
🌹国際芸術祭「あいち2025」の公式サイトはこちら(外部サイトにつながります)
INFORMATION